| 第22回 "木のきいた展覧会"    主催 木戯の会   
       ものつくりふたたび              ご来場ありがとうございました。    ■出展者 岩崎勝彦(家具 PLAINS)、大澤正紀(木工房・夢久muku)、雑賀孝輔(工房家具 さいが製作所)、中村裕子(草木染織り)、野坂和子(アクセサリー)、原洋司・順子(木工・枯れ葉アートコラージュ)、濱根久・由樹(木工/クラフト
      HAMANE)、平田篤史(自然アート/むかご工房)、山本耕道(あかり/耕クラフト)
 ■2008.9.10<水>--9.15<月>  ■代官山 ヒルサイドテラス E棟ロビー <東急東横線"代官山駅"下車 徒歩約5分> ■神奈川を中心に活動する"木戯の会"、木が大好き、モノ作りが大好きな、木に関わる人達の集まりです。家具、木工芸品以外にも、草木染め、織り、アクセサリー、などのメンバーも増えてきました。”木のきいた展覧会”は、会員達の1年の集大成の作品を発表する、[遊び]と[挑戦]の場で、会の中心行事です。今回は東京渋谷での開催となりました。
 
        
          | 
              
                |  | 会場入り口 |  |  
          | 
              
                |  欅のテーブルといろいろな椅子 |  腰の当たりを改良したアームチェアC163・・・このあとさらに腰の当たる部分を削って再調整しました。 |  |  
          | 
              
                |  会場入り口の受け付け >>>
                  ウワズミ桜のテーブル |  談話スペース>>> 在庫品などを展示しながら |  |  
        
          | 
 |  欅のテーブルNo.408  欅の一枚板ですが、幅が少し狭いめ。   欅、ケンポナシ   L191×W(75 〜57)×H68
           |  |