|
サラリーマンを退職して、今まで住んでいた相模原の家を造改築して狭い工房を確保しました。が、2006年初夏に福島県あぶくま高原の葛尾村に工房を移転しました。 工房のまわりは雑木林、小鳥の声が聞こえ、秋には紅葉し、豪雪地でないだけに冬の寒さは厳しい。そのぶん自然はいっぱい。 作業場の広さは一人での仕事を考えれば普通になり、音も気にしないで作業ができるようになりました。材料置場に屋根がほしい、などまだまだ、仕事場に付帯する設備が整っていません。 |
![]() |
雑賀孝輔の経歴 1946年生まれ 1990 電気技術者として25年間勤めたNTTを退職 1990 神奈川県立平塚高等職業技術校で木材加工技術を學ぶ 1991 さいが製作所を設立 <家具製作を始める> 1994 ロシアへの技術協力プロジェクト<木材加工分野>の講師として参加 1996 伝統工芸国際フォーラム主催の木工芸家の英国研修に参加 1997 '97 IFFT 東京国際家具見本市"日本の工房家具フェア"に出展 1998〜 新宿リビングデザインセンターOZONEの"工房家具ギャラリー"に常設出展 1999 '99日本クラフト展入選 世界木のクラフト展入賞<(財)日本木材総合情報センター理事長賞> 2000 暮らしの中の木の椅子展入選 2001〜 田中八重洲画廊でグループ展 2002〜2006 職業能力開発総合大学校 造形工学科 非常勤講師 2006 工房を相模原から福島県葛尾村に移転 |
![]() |
![]() |
![]() |
|